SOLDOUT/販売実績
1968y FIAT ABARTH 595 SS




オーストリアでバイクのレーシングドライバーとして活躍したカール・アバルトはイタリアに移住後、チシタリアの技術・モータースポーツ責任者を経てトリノで Abarth&C.社を設立、自動車マフラーなどのパーツ販売で成功を収め、その後フィアット製の小排気量車をベースにしたエンジンチューンやレース車の製作を行った。
1950年から1960年代にかけて数多くのレースに参加、多くの国際記録と勝利を獲得しフェラーリやランボルギーニなどとともに並び称された。
フィアット アバルト 595は、アバルトに栄光をもたらした名作で、50年近くを経た現代でも、その名声は今もなお息づいています。この度入庫致しました 1968年製 フィアット アバルト 595SS はそのハイパフォーマンスモデルです。
この車は当社が2015年に本国イタリアにて直接買付を行った車輌で、当社のユーザー様よりご委託という形でご案内させて頂きます。
また、この個体は正真正銘のオリジナルであることはもとより、本国では叔父より母、そして息子へと親族内にて大切に受け継がれてきた3オーナー車でした。その出所、希少性あらゆる面から自信を持ってお勧めできる ”595” を是非あなたのお手元に。
価格(円) | SOLDOUT |
年式 | 1968年 |
走行距離(km) | 不明 |
トランスミッション形式 | 4速マニュアルトランスミッション |
排気量(cc) | 594 |
色 | ホワイト |
車検 | 平成31年11月 |
ハンドル | LHD |
保証 | 無し |
乗車定員 | 4人 |
所有者歴 | – |
ドア | 2D |
修復歴 | – |
駆動方式 | RR |
燃料 | ガソリン |
車体番号(下三桁) | 549 |
関連車輌
-
1969y FIAT ABARTH 595
ヨーロッパ買付車両、2019年3月中旬広島港着船予定!!
-
1969y FIAT 600D
この度入庫いたしました 600Dは、イタリアクラシックカー協会(A.S.I)認定車両で、その 最上位の位置づけとなるタルガオーロ(ゴールドプレート)を取得しております。
-
1961y Porsche 356B SUPER90
356は初めてポルシェの名を冠して製造された量産モデルであり、1948年からモデルチェンジを繰り返しながら1965年まで製造されました(356Bは1960年~1963年まで)。高性能と実用性を兼ね備え、全世界的にも戦後の小型スポーツカーの指標ともなったモデルです。
-
1964y PORSCHE 356C
356は初めてポルシェの名を冠して製造された量産モデルであり、1948年からモデルチェンジを繰り返しながら1965年まで製造されました。
-
1970y LANCIA FULVIA COUPE RALLYE 1.3S
北イタリアの閑静な住宅街にあるヴィンテージカーの専門ショップにて、現車確認を行ったうえで購入したこのフルビア クーペラリー1.3Sは、ASI(イタリアクラシックカー協会)認定車両で、また当時のオリジナル取扱説明書も付属しております。
-
1987y Alfa Romeo 75 1.8i turbo Evoluzione
”アルファロメオ 75 ターボ・エヴォルツィオーネ” ホモロゲーション取得用に1987年に、世界で500台のみ限定生産された稀少モデルです。