SOLDOUT/販売実績
1964y AUTOBIANCHI Bianchina




ビアンキの自動車部門は、第二次世界大戦後経営不振に陥り、フィアットとピレリの資金援助によって、ビアンキから独立して「アウトビアンキ」となりました。
ビアンキーナは、独立後初めて生産された自動車です。
2代目フィアット・500(ヌォーヴァ チンクエチェント)をベースに開発され、エンジン・シャーシ・RRの駆動方式などは、そのまま500のものを使用していますが、内装・外装はメッキパーツ等の使用によりグレードアップされ、現在のフィアットとランチアの関係のように、アウトビアンキは少し高級な位置づけでした。
ビアンキーナにはさまざまなバリエーションがあり、一番初めに生産されたのが、トラスフォルマービレと呼ばれるオープンモデルで、後にカブリオレ・セダン・パノラミカ・ライトバンといったモデルが発売されました。
この車両はヨーロッパより輸入し、当社にてボディペイント・各部機関整備等レストア作業を行っております。
価格(円) | SOLDOUT |
年式 | 1964年 |
走行距離(km) | 不明 |
トランスミッション形式 | 4速マニュアルトランスミッション |
排気量(cc) | 500 |
色 | ライトブルー |
車検 | 新規3年付き |
ハンドル | LHD |
保証 | 無し |
乗車定員 | 4人 |
所有者歴 | – |
ドア | 2D |
修復歴 | – |
駆動方式 | RR |
燃料 | ガソリン |
車体番号(下三桁) | 468 |
関連車輌
-
1946y Fiat 500A Topolino
映画”ローマの休日”にも登場したイタリアの古き良き時代を思い出させてくれるトポリーノ。 愛らしいスタイリングでありながらも、自動車史に残るエポックメイキングな1台。
-
1978y VW Type1 Cabrioret
フォルクスワーゲン・タイプ1(Volkswagen Type 1)は、ドイツのフォルクスワーゲン社によって製造された小型自動車。フォルクスワーゲン・ビートルの通称でも知られています。
-
1963y FIAT 600D
中部イタリア、ローマ近郊にて個人コレクターより購入したこの車のコンディションは、内・外装、機関等どの部分をとっても素晴らしい仕上がりです。
-
1962y FIAT ABARTH 850TC
ヨーロッパ買付車両、2016年2月下旬広島港着船予定!!
-
1972y Fiat 500F
丸型スピードメーターのデザインがとても可愛らしい 1972年製 フィアット500Fがイタリアより届きました。 ASI (イタリアクラッシックカー協会)認定車で、当社に入庫後、エクステリア、インテリア、機関に至るまで入念にチェックし、整備を行ってお届けいたします。
-
1957y TRIUMPH TR3
トライアンフは戦前からバイクを作っていたメーカーで、1923年より軽量スポーツのイメージを前面に自動車を造った伝統的な英国のメーカーです。トライアンフ・ロードスターの頭文字を取った上級モデルは市販はTR2からTR7まで続きました。なかでも人気なのが、このTR3です。