SOLDOUT/販売実績
1966y LANCIA FULVIA COUPE 1.2




このモデルはランチアに主任設計者として招聘されたアントニオ・フェッシアがデザインを手がけたモデルで、狭角(13度)V型4気筒SOHCエンジン縦置レイアウトの前輪駆動という非常に凝ったメカニズムと高い工作技術で製作されています。
後に排気量をアップしRallyやHFといった派生モデルがモータースポーツでも活躍しますが、そのベースとなった1965-69年製造のファーストシリーズ1.2Lモデルです。
この度ご紹介させていただきます 1966年製 ランチア フルヴィア クーペ1.2はボローニャ在住のヴィンテージカーコレクターより譲り受けた1台で、エクステリア・インテリア・エンジン・機関に至るまでしっかりとチェックを行ったうえ購入致しました。
フルヴィア クーペ シリーズは、当社の得意とする販売ラインナップの中でも1、2を争う人気車種です。また、この個体は ASI (イタリアクラッシックカー協会)認定車両で ”Ⅱ GRADO” の証明となるシルバープレート付属となっております。
詳細内容等気になりましたら、当社ヴィンテージカー担当までお気軽にお問合せ下さい。
価格(円) | SOLDOUT |
年式 | 1966年 |
走行距離(km) | 不明 |
トランスミッション形式 | 4速マニュアルトランスミッション |
排気量(cc) | 1216 |
色 | レッド |
車検 | 新規3年付き |
ハンドル | LHD |
保証 | 無し |
乗車定員 | 4人 |
所有者歴 | – |
ドア | 2D |
修復歴 | – |
駆動方式 | FF |
燃料 | ガソリン |
車体番号(下三桁) | 397 |
関連車輌
-
1971y VW Karmann Ghia Coupe
1971年製のこの車両はヤナセによって輸入された正規ディーラー車で、あのアグネス・ラムが愛用していた車としても有名な”フォルクスワーゲン カルマンギア クーペ”。
-
1972y Fiat 500L
2014年末に本国イタリアにてフルレストアを終えたばかりの個体です。内・外装、機関等すべての面において丁寧にレストアを施されており、自信を持っておすすめさせて頂ける1台です。
-
1972y Alfa Romeo Giulia Super
此の1972年アルファロメオジュリアスーパー1.3は、個人のオーナー様が大切に所有されていた車両で、 イタリアクラシックカー協会(ASI)認定車両になります(認定書コピー付属)。
-
1973y Autobianchi A112 Abarth
フロントにアルファベットで 「AUTOBIANCHI ABARTH」 の文字のロゴが装着された貴重な初期型、是非ご試乗の上その痛快かつ俊敏な走りをお愉しみ下さい。
-
1970y Alfa Romeo Giulia Super 1600 Biscione
1962年にデビューしたジュリア シリーズの1600モデル。 1600ccツインカムエンジンから96HP(IGM)の出力を発揮する高性能スポーツセダンで、日本でも人気の高いモデルです。
-
1968y LANCIA FULVIA COUPE 1.2
後に排気量をアップしRallyやHFといった派生モデルがモータースポーツでも活躍しますが、そのベースとなった1965-69年製造のファーストシリーズ1.2Lモデルです。